シンクの洗い桶 使ってますか?

 

この質問、何人の人に聞いたでしょうか…

シンクの中の洗い桶って場所とりますよね…

以前、なくても困らないか試してみた事があります。

結果、私にとってはとても不便でした…

そして復活!!

主に野菜を洗ったり、茹でたおそばやうどんをすすいだりと

あの使い勝手は手放せない!

 

でも、他の家ではどうかな…?

私の周りの30~80代にリサーチしてみると

圧倒的に使わない派が多いいなぁ…(40代~50代)

 

使わない派

【理由】

邪魔になる。(この気持ちは同じ~)

野菜洗いは大きいボールを使用している。

食器のつけ置きは、しないで直ぐ洗っている。

(それってスゴイ事を軽くやっちゃってるんですよ! 私、自分に叱咤しないとできないよ~)

シンクを洗いやすくしておきたい。(そう!それ!)

食器を洗うモノと野菜を洗うのは別にしたい。

(衛生面で気になるのは、ちゃんと裏側やフチも洗って欲しいです。

それが面倒なら使わない方がいい!)

 

 

使う派

【理由】

たっぷりのお水でよくすすげる。(野菜、麺類にとっても使いやすいです!)

食器を一旦、つけ置きして後でまとめて洗う。

(私は量が多い時は食洗器に入れる前に予洗いで使用しています。)

そもそも使うのが当然!と思っているので使わないという発想はない。という世代も…

 

十人十色のキッチンは人それぞれの使い方があり、個性が出る場所ですね。

料理する人、食事をする人が気持ち良く過ごせる事が理想です。

 

Follow me!

思い出の品

前の記事

青春の思い出